映画「モアナと伝説の海」鑑賞レビュー!深みのある歌声が壮大な世界に引き込む。これは字幕で見るべき

当ページのリンクには広告が含まれています。

どーも、Micoです!

今回観てきた映画は「モアナと伝説の海」。
私、ディズニーアニメを映画館で観たのはファインディング・ニモ以来となります。

アニメ映画で字幕を選択したのは今回が初めてですが、大正解!
今回はその理由も含めて、この作品を紹介して行きたいと思います。

読みたい項目に飛ぶ

あらすじ

命の母と言われる女神テ・フィティ。
テ・フィティの心には命を創り出す力があり、世界はたくさんの命で満たされた。

ある時、変幻自在の変身能力を持った半神半人の男マウイがテ・フィティの心を盗み出す。
しかし、その逃走の過程で溶岩の魔物テ・カァの襲撃を受け、変身アイテムである「神の釣り針」とテ・フィティの心をを失くしてしまい、マウイ自身も海に姿を消したきり二度と現れることはなかった。

テ・フィティの心が失われたことで世界に闇が広がっていくが、世界が完全に闇に覆われる前に海に選ばれし者が現れ、島を取り巻く珊瑚礁を乗り越えてテ・フィティに心を返しにいき、世界を闇から救う。

幼い頃から祖母からこの伝承を聞かされた16歳の少女モアナは、自身の生まれ故郷である島と世界を救うために珊瑚礁を乗り越えて心を返すための航海に出る。
様々な困難に直面しながらも、モアナは自分の心と向き合い冒険の中で成長していく。

登場人物

モアナ

伝説が息づく島・モトゥヌイで生まれ育った16歳の少女。
父親は村長であり、生まれた時からその跡を継ぐことを半ば宿命づけられながら育つ。

島は自然豊かで何一つ不自由はなく、島の人々からも慕われて一見満ち足りた日々を送っているが同時に何かが違うという思いも抱いている。
海が大好きであり、父親の目を盗んで船で海に繰り出そうとしては止められている。

幼い頃のとある出来事がきっかけで海との間に特別な絆が生まれる。

明るく好奇心旺盛な性格で行動力もあり、航海中に出くわした海賊と大立ち回りを繰り広げるなど、ディズニー映画のヒロインというよりは少年マンガの主人公に近い。
日本版のポスタービジュアルだけを見て映画館に行った人は驚くこと請け合い。

一方で年相応の精神的な未熟さもあり、劇中では何度も悩み心が折れそうになることも。
また、航海術のスキルは皆無に等しく、大荒れの海で遭難しかけることもあったがマウイの指導もとで一流の船乗りへと成長していくのも今作の見所。

ちなみにディズニーヒロインとしては珍しく、ロマンスの類は一切ありません。

マウイ

風と海を司る半神半人の男。
神に授けられた神の釣り針によって自然現象を操り、小動物から巨大な鷹まで、どんなものにでも自由自在に姿を変えることができる変身能力を持っている。

性格は豪放磊落で常に自信満々。
かつては皆から崇められる英雄だったが、あらすじの通りテ・フィティの心に手を出したことで釣り針を失い、以来1000年もの間孤島に閉じ込められることになる。

マイケル・スコフィールドばりのタトゥーが全身に入っていますが、これは刑務所の設計図などではなく過去の出来事を記したもの。

嵐で遭難したモアナが孤島に打ち上げられたことがきっかけで彼女と出会う。
最初は彼女を軽んじていたものの、テ・フィティへの旅の中で彼女への味方を改め友情を育み、再び英雄になるべく奮闘する。

ミニマウイ

マウイのタトゥーの一つである人型のタトゥー。
声は出さないものの、マウイの体を自由自在に動き回り、身振り手振りで感情を表現する。

彼の本心、特に良心の部分を司っており、マウイが傲慢な振る舞いをしたり道理に反する行いをした時には全力で彼に抗議する。

母なる我らが海。
普通の人が見れば美しく、時に荒々しい海にしか見えないが、実は我々同様に豊かな感情を持っており、液体だけあって自在に形を変えて感情を伝えてくる。

ただし、誰にでも姿を見せるわけではなく、特別な者にしかその姿を見せることはない。
実際、劇中でもモアナとマウイくらいにしかその姿を見せていない。

モアナが幼い頃に邂逅し、彼女ならば世界を救うことができると信じて海の底に沈んでいたテ・フィティの心を託す。

予告だけ見るとモアナが海を自在に操っているような印象を受けるかもしれないけど、NARUTOの水遁的な攻撃とかはないです。
ただ、彼女が航海中に居眠りをしたら起こしたり、マウイに海に放り投げられてもすぐに船上に戻すなど、サポート面で活躍する。

タラおばあちゃん

モアナの祖母で彼女からは幼い頃から慕われている。
島の伝説や歴史を島の子どもたちに伝える語り部であるが、何かと言動が浮世離れしているため島の住人たちからは変人扱いされている。

物事の本質を見る目は作中の誰よりも鋭く、モアナが海に選ばれたことを知っていた唯一の人物であり、本人よりも先に知っていた。

主人公に遠回しな助言をしたり、変わり者扱いされていたり、霊体化(?)したりと個人的にマスター・ヨーダを彷彿とさせる人物。

広い世界に飛び出すことの大切さ

モアナが生まれ育った島はココナッツなどの作物や海洋資源が豊かな温暖な島であり、モアナの父である村長をはじめ、島の住人たちはここにいれば何一つ不自由なく暮らしていけると信じて疑いません。

実はモアナの祖先は遥か昔に海を渡って島々を巡り、新しい土地を開拓し続けてきた海の民でした。
土地を開拓しては子孫に自分たちの航海術を伝承し、繁栄してきましたが、とある出来事がきっかけで海に出ることを掟で禁じ、島の中だけで暮らすようになります。

現在の島の住人たちは卓越した航海術も自らのルーツも忘れ、島の狭い世界の中だけで暮らしています。

これを見た時に真っ先によぎったのは「あなたが知る世界は、この宇宙のほんの一部」というドクター・ストレンジでエンシェント・ワンがストレンジに言ったセリフ。

[aside type=”boader”]関連記事
映画「ドクター・ストレンジ」鑑賞レビュー!ミスターでもマスターでもない新時代のヒーローは魔術師!【ネタバレなし】[/aside]

私自身、狭い世界に閉じこもることの怖さと愚かさは嫌というほど経験してきました。

一見安泰そうな島でも将来まで安泰とは限らない。
事実、モアナの島も闇の広がりの影響を受けてココナッツが病気になったり、漁獲量がゼロになるなど島の存亡に関わる事態に直面します。

そんな時、もう少し沖の方まで行ってみれば魚がいるかもしれないし、土地が痩せてしまっていたのだとしても航海すれば新たな土地が見つかるかもしれない。
でも、今まで狭い世界の中だけで生きてきた人たちにはなかなかそれができない。

これは現実にも共通しますね。
自分のテリトリーの中だけで生きていれば傷つくこともないし、快適に生きていける。
でもそれが一生続くとは限らないし、続けるわけにもいかない。

勇気を持って自分の知らない世界に飛び出していくこと、新しいものを開拓していくことの大切さというのは今作の重要なテーマの一つだったと思います。

作品の見どころ

字幕版でオリジナルの歌声を堪能せよ

最初に言っておきますが、吹き替えをディスる意図は全くありません。
寧ろ私は洋画を鑑賞する際は吹き替えを選択することが多いです。

しかし、今回は豪華俳優陣による歌が大きな見所であり、当然その作詞作曲も英語に最適化されたものとなります。
日本版の声優陣も素晴らしいのですが、やはり日本語で聞くと少し無理やり収めたなと感じる部分があるんです。

彼らの歌唱力はまさに圧倒的という表現がぴったりで、映画館の音響に包まれると文字通り作品の世界に引き込まれます。
特に主人公モアナを演じるアウリー・カルバーリョの歌声は体の中にまで染み渡っていくような深みがあり、聞いていて非常に心地がいい。

また英語音痴の私でもセリフはかなり聞き取りやすいと感じたのでそういう意味でもオススメです。

この作品を完璧に楽しむなら是非とも字幕と映画館の音響で!

CGによる映像表現

映像を観た瞬間思ったのが海が綺麗(小並感)。
いやマジで。

実在の海と遜色がないほどに透明感がある美しい海が描かれており、生き物のように意思を持った動きを違和感なく表現されていたのは流石の一言。

そしてもう一つ特筆すべきはモアナのカールした長い髪。
作中では潮風になびいたり、海に落ちたりと結構ダメージを受けるモアナの髪ですが、海水に浸かった時の髪の動きなどを違和感なく表現するまでに半年もの期間を要したそうです(パンフレットによる)。

現実にありそうながらも現実に近づきすぎない映像表現はディズニーならではですね。

まとめ

音響、映像表現共に最高のアニメ映画なので是非映画館の設備で見ていただきたい映画です。

ストーリーも綺麗にまとまっているので家族連れにもオススメ。
ちょうど今は春休み期間中なのでピッタリですね。

それではまた次の記事でお会いしましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
読みたい項目に飛ぶ