どーも、Micoです。
この間、モバイルSuicaの記事を上げましたが、やっぱり現金よりもクレジットカードよりも電子マネーでの支払いが一番安全だと思うんです。
[aside type=”boader”]関連記事
おサイフレスかつポイント還元もウマい!モバイルSuica1年半使用レポート![/aside]
今回は私が思う電子マネーの利点や問題について語って行きたいと思います。
電子マネーのメリット
クレジットカードによるチャージ
まだまだクレジットカードによって対応している電子マネーに差があったり、逆に電子マネーもチャージに使用できるクレジットカードの種類に限りがあったりということがありますが、それでもチャージにクレジットカードが使えるということは大きな利点です。
電子マネーへのチャージでクレジットカードのポイントがたまるのもありますが、電子マネーによってはそれ自体の使用によってポイントがたまったりするので、ポイントの二重取りといったこともできます。
また、私がメインで利用しているモバイルSuicaはそれ自体にはポイントはたまらないのですが、同じく私がメインで使用しているエポスゴールドカードのポイントシステムの恩恵でチャージや定期券の購入によるポイント還元率が3倍に上がるので、クレジットカードで直接支払うよりもお得になる。
カード番号を見られない
レストランやアパレルショップのお会計時ってレジに行かずに、先にクレジットカードを店員さんに手渡して済ませてもらうってことが結構あるじゃないですか。
でもこれって、よく考えてみると正気の沙汰じゃないなと。
別に店員さんを信用していないとかじゃないんですけど、一時的にでも自分の見えないところに自分のクレジットカードを見ず知らずの人が持って行くって状況はなんか怖くないですか?
1分もあればクレジットカードの番号とセキュリティコードを控えるくらい余裕です。
クレジットカードには暗証番号がありますが、入力を求められないサイトも結構あるので、そういうところで悪用される危険性は否定できない。
その点、電子マネーなら端末にICカードないし携帯をかざすだけだから情報を抜き取られる心配もない。
クレジットカードを取り出さずにクレジット決済が可能なクイックペイとかIDってよく考えたもんだと常々思います。
クレジット不可でも電子マネーならイケる
これはSuicaとかEdyのチャージ型電子マネーの話になりますが、コンビニなどでは一部決済・商品でクレジットカードが使えないケースがありますが、電子マネーは使えるというケースがある。
この前TOHOシネマズ六本木で前売り券を買った時、クレジットカードの利用ができないと言われて少し焦ったんですが、電子マネーによる支払いは可能で胸をなでおろしたということがありました。
[aside type=”boader”]関連記事
ポケモン「キミにきめた!」の前売り券はセブンイレブンよりも劇場でムビチケを買おう![/aside]
電子マネーのデメリット
まだまだ使えるお店が少ない
大手家電量販店とかコンビニではもちろん使えますが、個人経営のお店とかになってくると話は別です。
日本は諸外国に比べてクレジットカードが使えない場所がまだまだ多いことはネットでも度々問題提起されていますが、電子マネーはそれ以上に使える場所が少ない。
ただ、最近ではApple Payも登場しましたし、これをきっかけに日本でも電子マネー決済を導入してくれる店舗が増えてくれるのではないかと期待しています。
まとめ
日本はまだまだ現金主義社会と言わざる得ません。
クレジットカード決済の普及もまだまだ充分ではない状況で電子マネー決済の普及などまだまだ遠いことなのかもしれませんが、2020年には東京オリンピックがありますし、今も多くの外国人が日本を訪れています。
彼らをこの日本に迎えるに当たって、言葉の問題だけでなく、こういう日本の旧態依然とした体質も改善していけたらいいですよね。
初代iPhone発表時のジョブズのプレゼンは今でも語り継がれていますが、今やパソコン、携帯電話、iPodの機能に加えてお財布までついているんです。
出かける時はスマホ1台持っていけば事足りるって最高じゃないですか。
クレジット決済はもちろん、電子決済も平行して進んでくれると嬉しいです。